Skip to content

PCに見た目は必要か?

IT機器と言えばまず真っ先に思いつくのがパソコンだと思います。最近ですとケータイやタブレットなんかでも普通にネットができたりするものですが、一昔前ですとネットやチャット、ではなくパソコン通信という呼び名でした。年齢がバレてしまうようでアレですが。
しかしそのパソコンもだんだんと小型化、高速化が進んできて、今じゃとんでもないものになっていますよね。
大きさや重さもそうなんですけど、何よりデザインが良くなってきたなぁ、と。昔は機能美優先でしたが、今じゃ見た目も良くなっていますので、スペックが同じでも目移りしてしまうようなデザインばかりです。

個人的にはその中でもやはりアップルが頭一つ抜けているように思えます。何なんですかあのカッコよさ(笑)
別にアップル信者ってわけじゃありませんけど、昔からあのスタイリッシュさには憧れていて、機能と見た目を両立させているメーカーってのはそうそうないと思うんですよ。極端な話、IT機器にデザインってのは必要ないと言えばそうなんですよ。本来の目的とはかけ離れているわけですからね。それでもデザインにもこだわるあたりはアップルらしいかなと。
国内メーカーで言えばソニーのVAIOなんかがデザインも重視していますけど、線が細すぎて…orz

先ほども述べましたが、正直パソコンにデザインは必要ないっちゃないんです。でもやはり見た目が良い方が使っていて気分が良いもんですからね。メーカーさんには、そのあたりにもこだわってみてほしいと思いますよ。

こだわりと言えば、やはり独立しているフリーのデザイナーさんは一味違う仕事をしていると感じます。相手にどうこのイメージを伝えるか、どのようにお客さまを虜にするかなどとても、大切なポイントとしてされているんだろうなと思いました。いくつかデザインの勉強になりそうなものを見つけました。こちらのサイトなどでは、フリーの方がデザイナーとして活躍するための心得などが書いてあります。
そちらの情報はこちらです。